Archive for the ‘イベント案内’ Category
【花輪図書館】7/27 はなわんこのおはなし会スペシャル in English
高校生のお兄さんやお姉さんと英語を楽しもう!
英語のおはなしと楽しいゲームもやるよ~★
日 時:平成30年7月27日(金)11:00~11:20
場 所:こもれび広場(鹿角市文化の杜交流館コモッセ1F)
問合せ:鹿角市立花輪図書館 TEL 0186-23-4471
【花輪図書館】7/13 よるとしょ ワーク WORK ワーク!
BGMが流れ、いつもとちょっと雰囲気の違う夜の図書館で、いろんな本、いろんな人、いろんなワークと出会おう!
よるとしょ ワーク WORK ワーク!
日 時:平成30年7月13日(金)19:00~20:30
場 所:鹿角市立花輪図書館(鹿角市文化の杜交流館コモッセ2F)
内 容:
★ビブリオバトル
鹿角で、日本で、いや世界で輝くあの人はどんな本が好きなの?
鹿角で “働く” 人たちによる知的書評合戦!
<バトラー> 50音順
安保 朗さん(鹿角コミュニティFM代表取締役)
佐藤澄果さん(トザワ写真室フォトグラファー)
成田靖浩さん(鹿角市いきいき健康課主幹)
山本由実さん(八幡平市民センター職員)
*参戦・観戦大歓迎*
オススメしたい本があるあなた! 当日までバトラーを募集しています。
詳しくは花輪図書館カウンター、あるいは電話でお気軽にお問い合わせ下さい。
もちろん、観戦は自由です!
★ミニワーク
職業あてクイズ! 正解者にちょっとしたプレゼントあり♥
★カフェはなわんこ
コーヒー(ホット・アイス)の無料サービス♪
★展示
7/1~31まで「WORK」に関する本の展示・貸出
問合せ:鹿角市立花輪図書館 TEL 0186-23-4471
【十和田図書館】6/26~大湯ストーンサークルに関わる展示及び講座
★Towada Gallery第26弾「大湯ストーンサークル世界遺産登録推進PR巡回パネル展」
展示期間:平成30年6月26日(火)~ 7月1日(日)9:00~17:30
展示場所:十和田図書館2階 講座室
協 力:鹿角地域振興局、鹿角市教育委員会
★鹿角市出前講座「世界遺産について」
開催日時:平成30年6月30日(土)14:00~15:00
場 所:十和田図書館2階 講座室
協 力:大湯ストーンサークル館 学芸員:赤坂朋美氏
鹿角市の出前講座を利用して、ストーンサークルについて理解を深める講座を開催します。
参加は自由です、どなたでもご参加ください。
*入館・展示閲覧自由*
【花輪図書館】6/2 放送大学連携セミナー「発酵」
放送大学秋田学習センターとの連携セミナーを開催します。
発酵 ―長寿健康社会の実現に向けて―
秋田をまなぶ講座シリーズX 「放送大学新時代」記念企画
日 時:平成30年6月2日(土)13:30~15:00
場 所:鹿角市文化の杜交流館コモッセ1F 花輪市民センター研修室
講 師:秋田大学大学院理工学研究科生命科学専攻教授 伊藤 英晃氏
定 員:60名(要事前申し込み)
参加費:無料
申込み:鹿角市立花輪図書館(TEL 0186-23-4471 FAX 0186-23-4458)
主 催:放送大学秋田学習センター・秋田県立図書館
共 催:鹿角市立図書館
【花輪図書館】5/30 きっちん はなわんこ
今年の「きっちん はなわんこ」のテーマはサンドイッチ♪
鹿角産の食材(野菜、フルーツ、お肉など)を使って惣菜系、スイーツ系、いろんなサンドイッチを作っちゃおう!
流行りのインスタ映えするサンドイッチは出来るかな? 関連本もご紹介します★
きっちん はなわんこ はなわんパク サンドイッチ パーティ!
日 時:平成30年5月30日(水)10:00~12:00
場 所:鹿角市文化の杜交流館コモッセ1F 花輪市民センター調理室
定 員:20名(要事前申し込み)
参加費:500円(材料費として当日徴収)
持ち物:エプロン、内履き
託 児:あり(無料。要事前申し込み)
【十和田図書館】5/5歩行者天国に移動図書館車が参加します!
今年も花輪の歩行者天国に、移動図書館車が参加します!
【時間】10:00~15:00
【場所】MITプラザの少し先、谷地田町と六日町の間の辺り(去年と同じです)
救急車や消防車が止まっているエリアです。
本を借りてくれた人には移動図書館車オリジナルしおりのプレゼントも♪
【十和田図書館】4/28~4/30は「としょたん」!
4月23日~5月12日の「こどもの読書週間」にあわせ、
十和田図書館では、28日~30日の3日間「としょたん」を開催します。
図書館中に隠された文字を探しながら、普段は見られない図書館の裏側を探検してみませんか?
開催期間中には、図書館の貸出カードが入る簡単カードケースづくりも行います。
申込は必要なし、開催時間も決まっていません。やってみたい!という方にはいつでも対応致します。
お気軽に声をかけてください。
日時:4月28日(土)~4月30日(月)9:30~16:30
会場:十和田図書館
お問合せ:十和田図書館 ☎35-3239
【花輪図書館】4/15 かづの検定
4/16(月)はコモッセ3歳の誕生日!
「ハッピーバースデー コモッセ♪」ということで、
花輪図書館では4/15(日)に「かづの検定」&「BOOK FOR YOU」を企画★
かづの検定 検定問題に答えて鹿角博士になろう!
日 時:平成30年4月15日(日)9:00~15:00(いつでもスタートOK!)
場 所:鹿角市文化の杜交流館コモッセ 鹿角市立花輪図書館、こもれび広場
問合せ:鹿角市立花輪図書館 TEL 0186-23-4471
鹿角に関する検定問題にチャレンジ! 全問正解者にはプレゼントもあるよ♪
【花輪図書館】4/15~22 BOOK FOR YOU
4/16(月)はコモッセ3歳の誕生日!
「ハッピーバースデー コモッセ♪」ということで、
花輪図書館では4/15(日)に「かづの検定」&「BOOK FOR YOU」を企画★
BOOK FOR YOU 本のリサイクル市のスペシャル版!
日 時:平成30年4月15日(日)~22日(日)9:00~19:00
※16日(月)は休館
場 所:鹿角市立花輪図書館(鹿角市文化の杜交流館コモッセ2F)
問合せ:鹿角市立花輪図書館 TEL 0186-23-4471
見知らぬ誰かのお薦め本があなたの元へ。提供いただいた本には「お薦めコメント」がついています。
気にいった本を見つけたら、その本をお持ちいただけます!
BOOK FOR YOUの本はただいま、絶賛募集中!
次の読み手の方へ一言メッセージを添えて、お薦めの本と一緒に花輪図書館か十和田図書館にお持ち下さい。
(メッセージカートは図書館にあります)
【花輪図書館】2/9 野菜づくりのコツ講座
昨年大変ご好評いただいた「野菜づくりのコツ講座」の第2弾を開催します!
DVD「直売所名人が教える 畑の作業 コツと裏ワザ」を観ながら解説。
マルチ・不織布の使いこなし術、ウネ立て・畑の耕耘、土づくりの事例、教えちゃいます!
冬期野菜の展示や種苗紹介ブースも!
『野菜づくりのコツ講座 ~春からの畑づくりに~』
日 時:平成30年2月9日(金)10:00~12:20
場 所:花輪市民センター 講堂(鹿角市文化の杜交流館コモッセ1F)
解 説:柳島 かなた さん(一般社団法人 農山漁村文化協会 東北支部)
*参加無料・申込不要*
主 催:鹿角市産業部農林課(TEL 0186-30-0243)
共 催:鹿角市立花輪図書館(TEL 0186-23-4471)
« Older Entries Newer Entries »