Archive for the ‘お知らせ’ Category
1/4~7 本の貸出お年玉
鹿角市立図書館(花輪図書館・十和田図書館)から利用者のみなさんへ
新年のご挨拶として、「本の貸出お年玉」をご用意いたしました!
期間:2018年1月4日(水)~7日(日)(無くなり次第終了です)
「お年玉」には、図書館スタッフがテーマに沿って選び抜いた3冊が入っています。
新しい年、新たな本との出会いがあるかもしれません。ぜひご利用ください。
※「お年玉」の本は、貸出冊数上限の10冊に含みません。
※この企画は、「本の貸出」企画です。読み終わったら図書館へご返却お願いします。
12/20~28 本の貸出お歳暮
鹿角市立図書館(花輪図書館・十和田図書館)から利用者のみなさんへ
一年の感謝の気持ちを込め、「本の貸出お歳暮」をご用意いたしました!
期間:2017年12月20日(水)~28日(木)(無くなり次第終了です)
利用者のみなさんにとって、新しい本と出会う機会になれば…と、
「お歳暮袋」には、図書館スタッフがテーマに沿って選び抜いた3冊が入っています。
みなさんに読んでほしい本をたくさんご用意していますので、ぜひご利用ください。
※「お歳暮」の本は、貸出冊数上限の10冊に含みません。
※この企画は、「本の貸出」企画です。読み終わったら図書館へご返却お願いします。
【十和田図書館】12/24 クリスマス会
今年は工作会とクリスマス会が合体!
フェルトでひいらぎのクリスマス飾りを作った後は、おはなし会やサンタさんの手品を楽しんで♪
ぜひ十和田図書館で、素敵なクリスマスイヴをお過ごしください(^^)
日時:12/24(日)14:00~15:00
場所:十和田図書館 2階 講座室
どなたでも、ご自由にご参加ください。
【十和田図書館】TowadaGallery第19弾「IRODORI~自然素材で作ったアート~」」
12/1(金)から、Towada Gallery第19弾「IRODORI~自然素材で作ったアート~」を開催します。
八幡平にある銭川温泉・阿部季佐子さんによる、ドライフラワーやリースを展示します。
植物の気配と優しい色合いで、安らぎの空間となった講座室にぜひ足をお運びください。
花に関連する図書の他、銭川温泉にちなみ八幡平や温泉に関する本も展示します。
展示期間:平成29年12月1日(金)~ 12月24日(日)9:00~17:30
*期間中の休館日 12/4(月)・11(月)・18(月)
展示場所:十和田図書館2階 講座室
協 力:阿部季佐子氏(八幡平在住・銭川温泉女将)
お問合せ:十和田図書館(TEL 0186-35-3239)
*入館・展示閲覧自由*
【十和田図書館】立山弟四郎生誕150周年記念行事
10/26(木)~TowadaGallery18弾として「歴史旅 立山弟四郎生誕150周年記念展示」を、
11/11(土)には鹿角市生涯学習課主催のGENKIカレッジ講座「歴史旅 立山文庫の謎~立山弟四郎生誕150周年によせて」を開催します。
ギャラリーでは、弟四郎氏の私物や功績、また立山文庫の軌跡が分かる資料を多数展示中。
講座は立山家の方や地域の歴史家・高校生による、ざっくばらんなパネルディスカッションを予定しています。
この講座は申し込み不要でどなたでも参加できます!お気軽においでください。
ギャラリー展示期間:平成29年10月26日(木)~ 11月26日(日)9:00~17:30
*期間中の休館日 11/6(月)・13(月)・26(月)
展示場所:十和田図書館2階 講座室
協 力:立山家
お問合せ:十和田図書館(TEL 0186-35-3239)
*入館・展示閲覧自由*
【十和田図書館】10/15 歴史旅~鹿角路ウォーキング
歴史旅 第2弾 ~鹿角路ウォーキング~
立山弟四郎氏生誕150年記念事業として、旧立山文庫跡のほか、毛馬内町出身の偉人の足跡を辿る
ウォーキングイベントを開催します。
日 時:平成29年10月15日(日)9:30~11:30
行 程:9:30十和田図書館出発~成田為造歌碑(十和田市民センター)~こもせ通り~
鹿角市先人顕彰館~旧立山文庫跡~瀬川清子生家跡~11:30十和田図書館
*(要)事前申し込み、また先人顕彰館入館料として100円が必要です*
【十和田図書館】TowadaGallery第17弾 「DJ RIP個展~執着天国~」
9/26(火)から、Towada Gallery第17弾「DJ RIP個展~執着天国~」を開催中です。
花輪図書館で行われた「よるとしょ」出演者様のご紹介で、今回は岩手県盛岡市在住のDJ RIP(ディージェイ リップ)さん
の作品を展示中です。
空き箱や段ボールを利用したエキゾチックなイラストから、可愛いものまで。多種多様なイラストをご堪能ください。
展示期間:平成29年9月26日(火)~ 10月22日(日)9:00~17:30
*期間中の休館日 10/2(月)・10(火)・16(月)
展示場所:十和田図書館2階 講座室
協 力:DJ RIP氏(岩手県盛岡市在住)
お問合せ:十和田図書館(TEL 0186-35-3239)
*入館・展示閲覧自由*
【花輪図書館】10/14渡邊満子氏講演会『皇后陛下美智子さまと祖父大平正芳』
講師の渡邊満子氏は第68・69代内閣総理大臣、大平正芳の孫にあたります。
「祈りの皇后美智子さま」について、また「大平正芳と皇后美智子さまとの秘話」もお話頂きます。
日時:平成29年10月14日(土)11:00~12:30
場所:花輪市民センター研修室(コモッセ1F)
*入場無料・先着50名・全席自由
―講師紹介―
渡邊満子(わたなべ みつこ) メディアプロデューサー
1962年 東京生まれ。1985年 慶応義塾大学仏文科卒。日本テレビ放送網株式会社入社。
『キユーピー3分クックキング』のディレクター、プロデューサーを20年あまり担当。
『バチカン システィーナ礼拝堂修復プロジェクト』『ルーヴル美術館 モナリザSP』日本テレビ開局55年記念『女たちの中国』『天皇皇后両陛下ご成婚50年』など、数多くの特別番組をプロデュース。
2009年に日本テレビを退社し、フリーとなる。著書に『皇后陛下美智子さま 心のかけ橋』 『祖父 大平正芳』(共に中央公論新社)がある。
【花輪図書館】9/29駐車場利用制限のお知らせ
第67回秋田県公民館大会、ガン検診等により、大会参加者・検診受診者の来場が見込まれるため、以下の時間コモッセ駐車場の利用が制限されます。
【コモッセ駐車場利用制限】
平成29年9月29日(金)9:30~16:00まで
図書館ご来館の皆さまにはご不便をおかけしますが、近隣の駐車場をご利用下さいますよう、お願い申し上げます。
【十和田図書館】Towada Gallery第15弾「毛馬内盆踊りポスター展」
2000年からの歴代毛馬内盆踊りポスターを展示中です。今年は十和田地区のお祭りをモチーフにした手作り人形やDVDも見られるようになっており、よりお祭りの雰囲気を味わえる展示になっています。
鹿角及び近郊の夏祭り情報コーナーも設置して、みなさんのご利用をお待ちしています。
展示期間:平成29年8月5日(日)~ 平成29年8月27日(日)9:00~17:30
*期間中の休館日 8月7日・14日・21日
展示場所:十和田図書館2階 講座室
協 力:豊口秀一氏
お問合せ:十和田図書館(TEL 0186-35-3239)
*入館・展示閲覧自由*