Archive for the ‘イベント案内’ Category
【十和田図書館】10月25日(土)10:30~11:30 ハロウィンおはなし会
ハロウィンおはなし会
ハロウィンの紙芝居と絵本の読み聞かせを行います!
ハロウィン折り紙づくりや楽しいクイズもあります♪
たくさんのご参加をお待ちしています。
日 時:令和7年10月25日(土)10:30~11:30
場 所:十和田図書館 ほんのうち
参加費:無料 ※申し込みもいりません
主 催:鹿角市立十和田図書館 電話0186-35-3239
【花輪図書館】10月24日(金)~11月9日(日) 花輪図書館「秋の読書週間祭」
花輪図書館では、10月24日~26日は「花輪市民センターまつり」、10月27日~11月9日は「読書週間」、
11月1日は「県民読書の日」とイベントが盛りだくさん!
花輪図書館では、以下の催し物が開催されます。ぜひ、ご参加ください♪
BOOK FOR YOU~本・雑誌のリサイクル~
10月24日(金)~26日(日) 9:00~19:00
花輪図書館入口周辺(コモッセ2F廊下)にて、本・雑誌のリサイクルを開催!
花輪図書館×花輪市民センター バリアフリー上映会
10月24日(金)~25日(土) 1日2本上映!バリアフリー対応のため、字幕付きとなります。
①10:00~『ラーゲリより愛を込めて』(本編134分)
②13:00~『老後の資金がありません』(本編115分)
文化ホール(コモッセ1F)にて、入場無料・自由観覧!
共催:花輪市民センター
分類レンジャー現る!
10月26日(日) 11:00~11:30
花輪図書館 カウンター周辺(コモッセ2F)
本の分類に使われている「日本十進分類法」(NDC)について、
花輪図書館のスタッフが自身の“推し分類”の魅力を熱く語ります!!
分類レンジャーくじで本を借りよう!
10月28日(火)~11月9日(日) 9:00~19:00
花輪図書館 (コモッセ2F )
くじの中に書かれている、分類レンジャーの数字(0~9)から始まる本を借りてみよう!
くじを3回引いて挑戦すると、花輪図書館オリジナル“透明しおり”をプレゼントします。
県民読書の日&はなわんこのおはなし会スペシャル「わん・ワン・ONE!」
11月1日(土) 10:00~11:30
花輪図書館 児童室(コモッセ2F)
「犬」が登場する絵本の読み聞かせや、花輪図書館キャラクター「はなわんこ」を折り紙を使って作ります。
【十和田図書館】10月19日(日)10:00~11:30 緋村 燐氏トークイベント
十和田図書館リニューアルオープン記念イベントとして
トークイベントを開催します。
十和田図書館リニューアルオープン記念 鹿角市在住の作家「緋村 燐氏」トークイベント
日 時:令和7年10月19日(日)
時 間:10:00~11:30
会 場:十和田図書館2階 ホールスペース
主催・問い合わせ:立山文庫継承十和田図書館(TEL 35-3239)
【十和田図書館】10月5日(日) リニューアルオープン記念 「映画上映会」
十和田図書館リニューアルオープン記念イベントとして
映画を2本上映いたします!
十和田図書館リニューアルオープン記念 「映画上映会」
日 時:令和7年10月5日(日)
第1部 10:00~12:00「九十歳。何がめでたい」バリアフリー上映(字幕付き)
第2部 13:30~15:00「映画すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」
会 場:十和田市民センター1階 視聴覚室
主催・問い合わせ:立山文庫継承十和田図書館(TEL 35-3239)
*入場無料・事前申し込み不要
*直接会場へお越しください
【花輪図書館】9月21日(日) 10:00~12:00 県北地区小学生「ビブリオスピーチワークショップ」
おすすめの本の好きなところを伝え合って、自分の本の世界を広げましょう!
県北地区小学生「ビブリオスピーチワークショップ」
日 時:令和7年9月21日(日)10:00~12:00(9:30受付開始)
場 所:花輪市民センター 講堂 (コモッセ1F)
対 象:小学生とその保護者等 *小学生のみの参加も可
定 員:12組程度 *申し込みが多数の場合は抽選で決定いたします
申し込み方法:最下部の二次元コードを読み取り、お申し込み下さい。
申し込み締切:9月5日(金)17:00まで ➡ 9月16日(火)17:00まで延長!
*参加無料
<ワークショップの流れ>
① 本の紹介の仕方を知る
② 紹介する本を選ぶ(自分の本を持ってきてもOK)
③ おすすめの本の紹介文を書く
④ グループで紹介し合う(質問タイムもあり)
⑤ 紹介動画を撮影する
※撮影した本の紹介動画は、図書館のイベント等での放映を予定しております。
承諾いただける場合は、申込みの際に該当欄に回答くださいますようお願いいたします。
主催・問い合わせ先:秋田県教育庁北教育事務所鹿角出張所 (TEL:0186-23-3302)
協力:読み聞かせサークル「おはなしくれよん」& 花輪図書館
【十和田図書館】9月6日(土)10:00~11:30十和田図書館リニューアルオープン記念講演会
秋田市出身!バッタの博士がやってくる! 十和田図書館リューアルオープン記念講演会
「図書館生まれのバッタのハカセ」
国際農林水産業研究センター 主任研究員・昆虫学者・作家 前野ウルド浩太郎さん
来場者特典があるよ! 即売サイン会も開催!
日 時:令和7年9月6日(土)10:00~11:30
場 所:十和田市民センターホール
入場無料※入場整理券が必要です!
★整理券配布開始:8月1日(金)9:00~
★配布場所:教育委員会生涯学習課/コモッセ窓口/花輪図書館/十和田市民センター
終了後、十和田図書館の内覧会を行います(~13:00)
お問い合わせ…鹿角市教育委員会生涯学習課 電話 0186-30-0292 メール gakushu@city.kazuno-lg.jp
【花輪図書館】8月毎週土曜日11:00~ はなわんこのおはなし会&朗読会スペシャル
土曜日はおはなし会の日!8月は毎週違うテーマで様々な本の読み聞かせを楽しめます♪
今回は児童向けだけではなく、大人向けの朗読会も開催!
ぜひとも一度聞きに来てください♪
はなわんこのおはなし会&朗読会スペシャル
日 時:令和7年8月毎週土曜日 11:00~
場 所:花輪図書館 児童室(コモッセ2F)
対 象:どなたでも
主催・問い合わせ:花輪図書館(TEL 23-4471)
【児童向けおはなし会テーマ一覧】
2日 「怪談 こわ~い お・は・な・し」
16日 「宮沢賢治作品」
30日 「虫・ムシ・むし」
【大人向け朗読会テーマ一覧】
9日 「遠野物語 柳田國男 生誕150周年」
23日 「戦争と平和」
*参加無料・事前申し込み不要*
【花輪図書館】7月30日(水) 9:30~11:30 Let’s GO‼工場見学 in 浅利佐助商店
かづのの“おいし~い!” 味噌・しょうゆの作り方を、バスに乗ってみんなで調べに行くよ♪
はなわんこのあきた未来塾 「Let’s GO‼ 工場見学 in 浅利佐助商店」
日 時:令和7年7月30日(水)9:30~11:30
集 合: 9:30 鹿角市文化の杜交流館コモッセ1Fこもれび広場
解 散:11:30 〃
見学先:(株)浅利佐助商店
持ち物:内ズック
対 象:鹿角市内小学生・中学生 20名(参加無料・事前申し込みが必要です)
主 催:鹿角市地域学校協働本部
共 催:鹿角市立花輪図書館
協 力:(株)浅利佐助商店
お申し込み・お問い合わせは、鹿角市立花輪図書館(TEL 0186-23-4471)まで。
【花輪図書館】7月3日(木) 10:00~11:30 健康講座 「大人の健康測定」
体験型の健康講座で、ご自身の体の状態をチェックします!
骨密度測定やベジチェック(推定野菜摂取量測定)、
体力測定(血圧測定・握力測定・立ち幅跳び・長座体前屈)で、健康チェックをしてみよう!
健康にまつわるお話&ブックトーク(本の紹介)も行いますよ♪
健康講座 「大人の健康測定」
日 時:令和7年7月3日(木)10:00~11:30
場 所:花輪市民センター 講堂(コモッセ1階)
共 催:鹿角市すこやか子育て課
協 力:鹿角市スポーツ振興課
主催・問い合わせ:花輪図書館(TEL 23-4471)
*参加無料・事前申し込み不要・出入り自由
*動きやすい服装、運動靴でお越しください
【花輪図書館】6月29日(日) 13:30~16:00 令和7年度 シン・まほろば塾 第1回
あなたの気になる「鹿角の歴史」を学習してみませんか?
「鹿角市史」を活用し、あなたの興味・関心がある近代の「かづの」の歴史をひも解きます。
講師(大学教員)の指導を受けながら、調べ方・まとめ方を学び、一年を通して実践します。
令和7年度 シン・まほろば塾 第1回
日 時:令和7年6月29日(日)13:30~16:00
場 所:花輪市民センター研修室(鹿角市文化の杜交流館コモッセ1F)
講 師:大澤 篤 氏(兵庫県立大学政策科学研究所)
申し込み締め切り日:令和7年6月27日(金)
申し込みフォーム:申し込みはコチラ( ← 申し込みフォームへリンクしています)
【内容と年間スケジュール】
第1回 前年度受講生による発表と今年度のガイダンス
第2回 学習の進捗とまとめ方を考える
第3回 伝わるまとめ方を学ぶ
*2か月に1度程度、講師がオンラインで学習の進め方をサポートします。
【問い合わせ】
鹿角市教育委員会生涯学習課 電話 0186-30-0294/FAX 0186-30-1140/ ✉ bunkazai@city.kazuno.lg.jp
鹿角市立花輪図書館 電話 0186-23-4471/FAX 0186-23-4458/✉ hanawa-lib@ink.or.jp
« Older Entries





-scaled-e1754199880819.jpg)
















